fc2ブログ

東加古川 H様邸 浴室リフォーム

東加古川 H様邸 浴室リフォーム


新年明けましておめでとうございます。

皆様は、どのように新しい年を迎えられましたでしょうか?

ちなみに私は・・・うどん県と言われている香川県へ年越し二人女子旅をしてきました。

ところが!!!うどんを食せず帰ってくるという(笑)

じゃあどんな旅?とご興味を持たれた方は弊社までご連絡を下さい。^^


さて、そろそろ本題へ。

新年最初のご紹介は「お風呂」です。

施工前のお風呂は30年以上ご使用されていたそうですが、ご主人がとても器用な方なので、ご自身で色々修理されたり手を加えられてたそうです。

確かに、お家をご訪問させていただいた時に浴室以外の箇所でもスゴイ!と思う所だらけでした。


<ユニットバス解体時>
組み外してみると・・・↓↓錆びてました!

コピー①
ユニットバス解体工事中にお施主様と一緒に見ていたのですが、
びっくりしてしまいました。


そして、こちらが施工後のお風呂です!

コピー④


コピー③


今回はタカラスタンダード「伸びの美浴室」です。

システムバスのサイズオーダーが25mm刻みから出来、ホーローだから、さ~っと流すだけでキレイが続きお手入れも簡単。

パーフェクト保温であたたかさも持続。頑丈な構造の耐震システムバス。

ご夫婦が元々タカラスタンダードにご興味を持たれていたこともあって、ショールームにも足を運んで頂いて今回決められました。


H様、この度は弊社にご依頼いただきまして、誠にありがとうございました。



不動産から小さなリフォーム、リノベーション、各種リモデル工事のご相談、ご依頼も

兵庫県住宅改修業者登録店の東播建築工藝(0120-920-592) まで

H.P.もぜひご覧下さい。施工事例や、東播建築工藝の熱い想いをご覧いただけます!
http://toban.co.jp/

ウェブでのリフォームの多数のお問い合わせありがとうございます


加古川 I様邸 浴室リフォーム

加古川 I様邸 浴室リフォーム

朝夕めっきり寒くなりましたね。

というか、朝すごく冷え込んできています(寒)

仕事から帰ったら真っ先に温かいお風呂でぬくもりた~い季節がやってきました。

というわけで、今回は「お風呂」をテーマにして皆様にお伝えしていきます。

今回はTOTOのシンラというシリーズのユニットバスになります。施工を見るのは今回初めてです!!

とにかく、完成後の写真をお魅せ致しますね。



↓ご覧ください!!流れてます!!
IMG_2338.jpg


伝わりますでしょうか??
肩楽湯+腰楽湯でやすらぎを堪能~
IMG_2341.jpg

水栓も豪華に見えるのは私だけ?(笑)
IMG_2324.jpg


シャワーも堂々たる姿に見えます。。
IMG_2326.jpg


人間工学に基づいた浴槽の形状と肩楽湯と腰楽湯の同時使用が生み出す相乗効果。

大理石調の壁柄と黒の浴槽。

高級感あふれてて、至福の極上バスタイムを演出してくれそうですね。

I様は、とにかく一番いいお風呂にしたかった!

デザインも機能も、とにかくいいものを!と

直接ショールームに足を運び、

気に入って決められたそうです。

一日の疲れを最上級のバスタイムで癒やして下さい(^^)

I様、この度は弊社にご依頼いただきまして、誠にありがとうございました。



不動産から小さなリフォーム、リノベーション、各種リモデル工事のご相談、ご依頼も

兵庫県住宅改修業者登録店の東播建築工藝(0120-920-592) まで

H.P.もぜひご覧下さい。施工事例や、東播建築工藝の熱い想いをご覧いただけます!
http://toban.co.jp/

ウェブでのリフォームの多数のお問い合わせありがとうございます


年内工事の予定も詰まってまいりました。


高砂 H様邸 照明

高砂 H様邸 
マンションリノベーション

      「照明」 ~集中配灯~


今日は、「脇役」にスポットを当ててご紹介したいと思います。

ドラマでも主人公以上に気になる名脇役ってありますよね。

リフォームにもそんなことってある気がします。

以前、トイレリフォームで登場した、

トイレの床・・・つまり、クッションフロア。

彼等(もはや、人になってます。笑)も、そうです。

というわけで、スポットだけに 「照明」 をご紹介したいと思います(笑)

しかも、私の憧れの ダウンライト です♪



1灯のみの配置です。in 洗面所
IMG_1721 - コピー


ダウンライトを集中的に配灯し、
スポットライトのように対象を照らす集中配灯です。
IMG_1734 - コピー

IMG_1735 - コピー

先輩のセンス、さすがです☆☆
無題の添付ファイル 00097 - コピー

IMG_1255 - コピー


集中配灯は、家具の配置が決まっている場合にもおすすめの配置です。

特定の場所に明かりを集めることができ、

メリハリのある洗練された空間を演出することができます。

照明は、リビングインテリアを構成する上でかなり重要なアイテム。

灯りを味方につけて、お部屋をもっと素敵に演出してみませんか。

照明のご相談も自信を持って承りますのでご安心下さいませ!!

H様、この度は弊社にご依頼いただきまして、誠にありがとうございました。



不動産から小さなリフォーム、リノベーション、各種リモデル工事のご相談、ご依頼も

兵庫県住宅改修業者登録店の東播建築工藝(0120-920-592) まで

H.P.もぜひご覧下さい。施工事例や、東播建築工藝の熱い想いをご覧いただけます!
http://toban.co.jp/

ウェブでのリフォームの多数のお問い合わせありがとうございます


10月、11月の工事の予定も詰まってまいりました。



東加古川 I様邸 レンジフード取替工事

東加古川 I様邸 レンジフード取替工事



お昼間は未だ暑い日がありますが、日に日に秋めいてきましたね。

皆様いかがお過ごしでしょうか?


前回工事をされたお客様より、、レンジフード取替のご依頼を頂き工事をすることになりました。


Before
施工中の様子
 ↓
IMG_2075 - コピー




既設の換気扇を外した様子。
 ↓  
IMG_2078 - コピー

普段、見えない所はこんな風になってるんですね。本体を取り付ける為に木材の下地が支えてます。



コーキング(隙間を目地材などで充填)の準備です。
 ↓
IMG_2081 - コピー




完成です!!

IMG_2083 - コピー



最近の換気扇←私の言い方が古いですね(^^;

レンジフードの底部に取り付けられている板のことを「整流板」といい、一見すると吸込口を塞いでいるように見えますが、

吸込口を狭くすることで、より吸引力を上げる働きがあります。掃除も楽になり、手間がかかりません。

換気扇の吸い込みに物足りなさを感じたり、新しく交換する時は整流板付のレンジフードをオススメします。


I様、この度は弊社にご依頼いただきまして、誠にありがとうございました。



不動産から小さなリフォーム、リノベーション、各種リモデル工事のご相談、ご依頼も

兵庫県住宅改修業者登録店の東播建築工藝(0120-920-592) まで

H.P.もぜひご覧下さい。施工事例や、東播建築工藝の熱い想いをご覧いただけます!
http://toban.co.jp/

ウェブでのリフォームの多数のお問い合わせありがとうございます


10月、11月の工事の予定も詰まってまいりました。


東加古川 I様邸 トイレリフォーム工事

東加古川 I様邸 トイレリフォーム工事



今夏お客様より、お風呂とリビング・廊下の床の張替のご相談があり、

見積もりから発注を頂き工事をさせていただきました。

この工事中に、代理でお留守番されていたお母様とお話をし、トイレ取替のご相談になったので、

とっさに私が現場調査を行うことになりました!

大変です・・・(汗)

でもご安心下さい。現場の写真はいっぱい撮りまくりました。(^^)


夏のリビングの床の張替施工時です。

IMG_1314 - コピー
元々貼ってあったフローリングを剥がしているところです。パズルのようですが、この作業が中々大変です。


施工前のトイレ
IMG_1324 - コピー
トイレの床、クッションフロアの張替のご提案もさせていただきました。
新しく取り付ける便器の種類によっては取り外した既設の便器の跡型がはみ出る場合があるのです。


柄も変えたクッションフロアを貼って、まるで素敵な部屋のようです。
・・・あ、便器が無かったらですが(笑)
IMG_2012 - コピー


施工後のトイレです。
IMG_2018 - コピー

トイレ取替の場合は、もちろん主役は便器なのですが、一緒にクッションフロアを替えることによって、

部屋をリフォームしたかのようなワクワクもあると思います。

色々な柄や模様もありますので、部屋を模様替えするような気持ちで

床材も一緒に張り替えることをオススメ致します。

I様、この度は弊社にご依頼いただきまして、誠にありがとうございました。




不動産から小さなリフォーム、リノベーション、各種リモデル工事のご相談、ご依頼も

兵庫県住宅改修業者登録店の東播建築工藝(0120-920-592) まで

H.P.もぜひご覧下さい。施工事例や、東播建築工藝の熱い想いをご覧いただけます!
http://toban.co.jp/

ウェブでのリフォームの多数のお問い合わせありがとうございます


9月、10月の工事の予定も詰まってまいりました。
プロフィール

東播建築工藝

Author:東播建築工藝

最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR